文賢

視点が変わる言葉が変わる
文章作成アドバイスツール

【2月27日 V7.2.3 リリース】
推敲支援「表記揺れ」チェック機能に、カタカナ語・外来語のチェックを追加。

詳細を確認する

文賢のことがよくわかる無料オンライン説明会を随時開催中

文賢の基本機能や活用方法について説明します。
無理に導入をすすめることはありませんので、
お気軽にご参加ください。

直近の開催日程
9月10日(火)9月17日(火)9月24日(火)

あなたの文章を
チェックしてくれる人は
どれだけいますか?
読みやすくわかりやすい文章や、人を傷つけない文章を書くためには、多くの人のチェックが必要です。
文賢(ブンケン)は、独自に研究を続けた「100を超える視点」を用いて、あなたの文章をチェックします。
そして、より良い文章を書くための改善点を提案します。

文賢は、人の気持ちに寄り添う、新しい文章作成アドバイスツールです。
文賢からアドバイスを受ける女性
文賢があなたの文章に
さまざまな視点でアドバイス
視点が増えて文章力が向上した女性
視点が増える
文章力が向上する
文章を書くことがもっと好きになった女性
文章を書くことが
もっと好きになる
 
文賢ができること
どんな文章も、文賢を通しておけばひと安心。
文賢がさまざまな視点からアドバイス。
チェックマーク
読みやすさのチェック
句読点は上手く使われているか?
漢字の利用頻度や改行等のバランスは良いか?
チェックマーク
わかりやすさのチェック
誤解される表現はないか?
より伝わりやすい表現に変えられないか?
チェックマーク
不快語のチェック
誰かを傷つけてしまう言葉を使っていないか?
いろいろな読み手に配慮できているか?
チェックマーク
日本語の誤用チェック
知らずに使うと恥をかいてしまうような
誤った日本語を使っていないか?
チェックマーク
誤字・脱字のチェック
誤字・脱字はないか?
日付や価格などの重要情報は確認したか?
チェックマーク
環境別の見え方チェック
スマホで表示確認したか?
音声読み上げや明朝体でも確認したか?

チュートリアル動画で文賢を体験

言葉を紡ぐことは、
人を想うこと
2,500以上の、人を想う
法人・個人の方々に導入いただいています。

※各社/サービスのロゴは許可をいただいた上で掲載しています。

文賢の導入事例を
確認してみませんか?

REASON
文賢選ばれる
3つの理由

クラウドツールなので、使い方はカンタン。
あなたが書いた文章をブラウザ上で入力、貼り付け、またはファイルアップロードするだけです。

REASON 1
100を超える視点で、読みやすさをチェックする
文章チェック
文賢がより良い文章を書くための改善点を提案します。
コメントとともに「解説」や「改善例」が表示されるため、学びにもつながります。
CHECK POINT
推敲(すいこう)支援

文章の読みやすさ・わかりやすさを高める

推敲(すいこう)とは、文章をより良くするために、改善点がないかをチェックすること。
読みやすくわかりやすい文章を書くためには、この推敲がとても大事になります。

文賢では、「することができる」などの冗長な表現や、漢字の「ひらく」「閉じる」の指摘など、さまざまな項目をチェックできます。

推敲のチェック項目を見る

推敲支援のチェック項目

  1. 接続語のハイライト(論理展開がわかりやすいかを確認し、同じ接続語が連続している場合に指摘)
  2. 接続助詞のハイライト(論理展開がわかりやすいかを確認)
  3. 指示語のハイライト(あれ、それなどを指摘)
  4. 日付と数字のハイライト(日時や金額を確認)
  5. 記号が全角に統一されていない
  6. 英数字が半角に統一されていない
  7. 体言止めのハイライト(β版)2023年3月リリース
  8. 一文に読点が4つ以上ある
  9. 50文字以上の文に読点がない
  10. 主述関係が不明瞭(β版)
  11. 一文が100文字以上ある(β版)
  12. 句点や記号のあとに改行がない ※1
  13. 句点や記号以外で改行している ※1
  14. 表記揺れ(β版)2023年10月リリース
  15. 冗長な表現
  16. 過剰な丁寧語(β版)
  17. 二重否定表現
  18. 形容詞 + です(β版)※12023年3月リリース
  19. 同じ助詞の連続使用
  20. 同じ文末表現の連続使用
  21. 状況により使い分ける言葉
  22. 漢字で書くほうがよい言葉 ※2
  23. ひらがなで書くほうがよい言葉 ※2
  24. カタカナで書くほうがよい言葉 ※2
  25. 独自に設定できるオリジナルカテゴリのチェック項目

※1. 初期設定ではオフになっています。
※2. 文賢のシステム辞書である「デフォルト辞書」にカテゴリとして初期設定されています。

閉じる

CHECK POINT
校閲(こうえつ)支援

誤字や脱字、間違った日本語を使っていないかをチェックする

校閲(こうえつ)とは、「校正」を含めた、日本語の間違いを直すこと。
文賢では、日本語の誤用や誤字脱字、重複表現や話し言葉など14項目をチェックできます。

校閲のチェック項目を見る

校閲支援のチェック項目

  1. 誤字脱字 ※1
  2. 誤った言葉 ※2
  3. 誤った敬語
  4. 気をつけるべき商標と固有名詞
  5. 誤用しやすい言葉はないか
  6. 話し言葉
  7. 重複表現
  8. 半角カタカナ
  9. 機種依存文字
  10. 差別語・不快語
  11. ポリティカル・コレクトネス
  12. 誤変換しやすい言葉
  13. さ入れ表現(β版) ※3
  14. 独自に設定できるオリジナルカテゴリのチェック項目

※1. 文賢の校閲機能は、あくまでもユーザーさまの校閲をアシスト(支援)するものです。
随時、社内の研究チームとユーザーさまのフィードバックによってアシスト精度を上げ続けておりますが、現在は文章中の言葉のすべての間違いを正確にもれなく指摘するものではありません。
そのため、誤字脱字チェック機能の精度のみを過度に求められて購入される場合は、ご注意いただけると幸いです。

※2. 一般的に誤って使われることが多い言葉を登録しています。
たとえば、「誤った言葉のチェック」では、「うる覚え」や「的を得る」といった言葉が指摘の対象となっています。

※3. 初期設定ではオフになっています。

閉じる

CHECK POINT
チェック形式のアドバイス

文章全体を最終チェックする際に使えるチェックリスト

チェック形式のアドバイス
校閲や推敲を経て作成した文章を、最終的に目視でチェックする際に使えるチェックリストです。
このチェックリストは複数作成でき、状況やチームに応じて、チェックリストを使い分けられます。

また、デフォルト辞書では、文賢開発チームが作った「わかりやすい文章を書くためのチェックリスト」や、「トラブルを防ぐためのチェックリスト」をお使いいただけます。

チェック項目の例を見る

チェック形式のアドバイス

「わかりやすい文章を書くためのチェックリスト」の例

  • 表記揺れはありませんか?
  • もっと字数を減らせる文章はありませんか?
  • 箇条書きで整理できる箇所はありませんか?
  • 数字で表現できる箇所はありませんか?
  • 修飾語の位置は適切ですか?

「トラブルを防ぐためのチェックリスト」の例

  • 「前提条件を共有できていない相手」に、誤解を与える内容ではありませんか?
  • 情報を参照する際は、その情報が正しいか「一次情報」に当たりましたか?
  • 「パワハラ」「セクハラ」「モラハラ」だと受け取られる内容ではないですか?
  • 文章を転載する際は、著作権について確認しましたか?
  • 投稿・発信しようとしているタイミングはベストですか?

閉じる

CHECK POINT 2023年5月リリース
AIアシスト(β版)

文章をより良くするための改善点やアイデアをAIが提案

画像:AIアシスト(β版)キャプチャー
ChatGPTにも使われている言語モデル「GPT-3.5」「GPT-4」のAPIを使用した機能。
各アシスト項目のボタンをワンクリックするだけで、文章をより良くするための改善点やアイデアを、AIが提案してくれます。

アシスト項目一覧を見る

画像:AIアシスト(β版)キャプチャー

AIによるアシスト項目
※アシスト項目は随時追加・更新していく予定です。

  1. 誤字脱字チェック
    誤字脱字の可能性がある箇所を検出します。
    校閲支援機能に搭載されている「誤字脱字チェック()」と併用することで、誤字脱字の見逃しをより防止できます。
    ※校閲支援とAIアシスト(β版)の誤字脱字検出は異なる技術を使用しています。
  2. トラブル防止チェック
    たとえばハラスメントや差別など、炎上やトラブルにつながる可能性のある表現がないかをチェックします。
    SNSやWeb上に文章を公開する前のチェックとして活用できます。
  3. 改善案をもらう 2023年10月「質問をもらう」から変更
    ひとりで文章を書いていると、行き詰まってしまうことがあります。
    そんなときは「改善案」をもらって、今の文章に足りていない点を深堀りしてみましょう。
    読み手目線の疑問や反論、改善案をもらうことで、何を書くべきかが明確になるかもしれません。
    ※読み手の疑問や反論を想定したストレートな言い回しや、カジュアルな表現が出力される場合があります。
    時に厳しく感じる場合もありますが、「読み手のリアルな反応」を想定したもので、あくまでAIによるアドバイスとしてお受け取りください。
    不適切なアドバイスが出てきた場合は、こちらのフォームからご報告ください。
  4. 感想をもらう
    過去の学習データに基づいた幅広い視点で、文章に対する感想がもらえ、「読者が読んだときにどう感じる可能性があるのか?」を知ることができます。
    読者にきちんと伝わる文章になっているかを確認したいときや、誰かに感想をもらって執筆のモチベーションを上げたいときに活用できます。
  5. タイトルの提案
    テキストエリアに入力した文章全体、もしくは選択した範囲の文章から、タイトル案を最大15個提案してくれます。
    効果的なタイトルに迷ってしまった時だけでなく、SNSへの投稿用や広告出稿用など、タイトルのバリエーションが欲しい時にも活用できます。
  6. 続きの提案
    方向性や結論は定まっているものの、文章を書いていて途中で内容に迷ってしまうこともあります。
    そんな時、どんな内容を書けば読み手にとって満足感の高い文章になるか、アイデアやヒントを提示してくれます。
  7. 箇条書きにする
    複数の要点や項目を含む文章は、箇条書きを用いて整理するとわかりやすくなります。
    テキストエリアに入力した文章全体、もしくは選択した範囲の文章を箇条書きにします。
  8. 要約する
    文章を短く圧縮することで、情報を効率よく伝えられます。
    長い文章を要約して情報を整理したいときや、Webページのディスクリプションを考えるときなどに活用できます。

※AIアシスト(β版)の初期設定はOFFとなっております。
オーナーが使用を許可しなければ、ユーザーはAIアシスト(β版)を使用できません。
あなたや企業の、AI活用に関するポリシーやルールにあわせて、使用するか否かを設定できます。

※AIアシストで一度にチェックできる文字数は30文字〜2,000文字以内、使用回数は1ユーザーあたり1か月100回に制限しています。
(使用回数の制限は需要に合わせて調整するため、予告なく変更する可能性があります)

※弊社がAIアシスト(β版)を開発するにあたり策定した「AI活用ポリシー」についてはこちらをご確認ください。

閉じる

CHECK POINT
便利なサブ機能

「音声読み上げ」や「漢字の使用率チェック」「コメント付きの印刷」など

文賢の便利なサブ機能
文賢には、文章をチェックする上で役立つさまざまなサブ機能があります。
とくにオススメしたいのが、「音声読み上げ」機能。
文賢があなたの書いた文章を読み上げ、あなたの耳で文章がスムーズかどうかをチェックできます。

また「漢字の使用率チェック」は、文章の固さや柔らかさを測る指標になるほか、「コメント付きの印刷」機能は、文賢が指摘した内容を合わせて紙に印刷できます。

サブ機能の一覧を見る

文賢の便利なサブ機能

便利なサブ機能

  1. ファイルチェック機能(β版)2023年2月リリース
    Word、Excel、PowerPoint、PDFの文書ファイルをアップロードしてチェックできます。
    詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
  2. 文字数カウント
    文字数に「改行」「全角スペース」「半角スペース」を含むかどうかそれぞれ選択できます。
  3. 漢字の使用率カウント
    漢字の使用率をカウントし、使用率が全体の19%以下だと平易、40%以上だと固すぎるかもしれないと注意喚起します。
  4. 表示幅の変更
    スマホ、タブレット、PCを想定した表示幅で文章の確認ができます。
  5. 音声読み上げ
    文章全体や選択した文章を7段階の速度(0.5〜2.5)で読み上げます。
    音量は4段階に調節できます。
  6. 明朝モード
    テキストエリアの書体をゴシック体から明朝体に変更できます。
  7. 印刷
    文賢が指摘したコメントとともに文章を印刷できます。

閉じる

REASON 2

文章表現や言い回しが自然と身につく

文章表現サポート
文賢には、情報や感情を具体的に表現するための「文章表現」が多数用意されています。
それらの文章表現を用いることで、あなたの文章の魅力が増し、より多くの人に読んでもらえるようになります。
CHECK POINT
文章表現のレコメンド

表現力豊かな「文章表現」を自動でレコメンド

ベストセラー書籍を多数生み出している「株式会社ウェブライダー」のコンテンツ制作チームが、実務ですぐに使える表現力豊かな「文章表現」をそろえました。
3,500以上の文章表現の中から、文中にある感情や行動を表す言葉に対して、関連した表現が自動でレコメンドされます。

文章を書くストレスが大幅に減り、文章を書く楽しみを再発見できる機能です。

文章表現の例を見る

類語・言い換えの例

  • 【はやい】電光石火、脱兎の如く、間髪を入れず、ハイペース
  • 【細かい】解像度が高い、丹念に、精密な、マイクロ
  • 【新しい】アップデート、先進的な、新境地を開く、フレッシュな
  • 【粗い・荒い】大まかな、不揃いな、磨き足りない、大粒の

慣用句・ことわざの例

  • 遠きを知りて近きを知らず
  • 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
  • 急いては事を仕損じる
  • 売り言葉に買い言葉
  • 大事は小事より起こる

たとえ・あるあるの例

  • 一夜漬けで丸暗記した知識がテストで出題されたときのようなうれしさ
  • 髪型を変えたことを誰も指摘してくれないときのような悲しさ
  • 学校の黒板を爪でゆっくりひっかくような嫌悪感
  • 流れ星を見つけて、3回願い事を言えたときのようなうれしさ

閉じる

CHECK POINT
問いかけ機能

あなたの文章がもっと具体的な内容になるように、特定の言葉に対して、文賢が「疑問文」で問いかけます。

問いかけ機能
意識していないと書き流してしまいがちな言葉を、より伝わる言葉に練り直すキッカケを与えます。
「問いかけ」によって、一つひとつの用語や単語への意識が高まり、より解像度の高い文章を書く手助けをします。

サブ機能の一覧を見る

問いかけ機能

問いかけの例

読み手がその「すごさ」をよりイメージしやすい表現はありませんか?

  1. 数字や倍率を使って具体的に表現してみましょう
  2. 特徴が似ているものに例えてみましょう
  3. あなたの心身がどのように動いたかを表現してみましょう
  4. 読み手がイメージしやすいように、五感を使った表現をしてみましょう

閉じる

REASON 3

個人でもチームでも用途に合わせてカスタマイズできる

辞書の共有とルール設定
文賢は個人だけでなく、チームで使う場合にも便利さを発揮します。
企業やメディアのレギュレーションに合わせて、さまざまなチェックルールを設定できます。
CHECK POINT
辞書の共有と共同編集

辞書は常にチームで変更・改善でき、ブラッシュアップし続けられます。

辞書の共有と共同編集
組織や運用するメディアのチェックルールは、ビジネスの状況とともに常に変わっていくものです。
そんな中、編集長や部長など、たった一人で、常にルールを改善していくのは骨の折れる業務。
文賢には、共同編集機能があり、辞書を使うメンバーが自らルールを改善しブラッシュアップしていけます。

変更可能な内容を見る

辞書の共有と共同編集

辞書を共有する際の便利な機能

共有権限の設定
辞書は共有する際に「使用」「編集」「他のユーザーを招待」と、使用における権限を細かく設定できます。
そのため、たとえば外部ライターを含めたチームなど、社内外問わずあらゆるメンバー間で辞書を共有しやすくなっています。

リアルタイム同時編集
辞書の一覧画面では、現在「誰が辞書の編集画面にアクセスしているか」「どのルールを編集中か」など、リアルタイムに表示、反映されます。

辞書の共有・共同編集の詳しい説明はこちら

閉じる

辞書に紐付く内容

  • 推敲支援(オリジナルカテゴリに登録したルール)
  • 校閲支援(オリジナルカテゴリに登録したルール)
  • 文章表現(オリジナルカテゴリに登録したフレーズ)
  • アドバイス(カテゴリに登録したアドバイス)
CHECK POINT
辞書のルール設定

漢字の「閉じる/ひらく」や表記揺れのチェックルールなどを設定できる

画像:辞書のルール設定
推敲支援や校閲支援のチェックルールは、辞書ごとに設定・カスタマイズできます。
そのため、たとえば「サポート部」「広報部」「編集部」といった事業部ごとに別々の辞書をつくり、ルールを共有できます。
(※2022年1月より「形態素チェック(β版)」が可能になりました。詳しくはこちらのお知らせをご確認ください

変更可能な内容を見る

画像:辞書のルール設定

辞書には、文賢チームが用意している「デフォルト辞書(編集不可)」、オーナーが初期段階で3つまで作成できる「オーナーのカスタム辞書」、ユーザーごとに1つ作成される「ユーザーのカスタム辞書」があります。

辞書は同じオーナーを持つユーザー間であれば共有や共同編集をすることが可能で、複数の辞書を切り替えて使うことで、文章を柔軟にチェックできます。

「カスタム辞書」に登録できるフレーズやルールの数

※以下の表は横スクロールできます
  オーナーのカスタム辞書 ユーザーのカスタム辞書
所有者 オーナー ユーザー
辞書の共有 ※1
辞書の共同編集 ※2
作成可能な辞書数 3件 ※3 1件
1つの辞書に登録可能な
フレーズやルールの数
文章表現 フレーズ 1,000件 フレーズ 1,000件
校閲支援 ルール 5,000件/カテゴリ 16件 ルール 5,000件/カテゴリ 16件
推敲支援 ルール 5,000件/カテゴリ 16件 ルール 5,000件/カテゴリ 16件
アドバイス アドバイス 500件/カテゴリ 50件 アドバイス 500件/カテゴリ 50件

※1. 別のオーナー同士や、別のオーナーに属するユーザー同士で辞書を共有・共同編集することはできません。
※2. 辞書の共有時に、所有者が「編集」権限を付与することで可能になります。
※3. オーナーのカスタム辞書を4つ以上作成したい場合は「オーナー辞書拡張オプション」の購入が必要となります。

校閲支援/推敲支援のオリジナルカテゴリで多様なルール設定が可能

「校閲支援」と「推敲支援」では、それぞれ8つまで、独自のチェック項目となる「カテゴリ」を辞書に追加することができます。
たとえば「特定の部署内ではNGとなっている言葉」や「社内では独自の定義を持つ言葉」をチェック項目に追加すれば、チームや組織の言葉・表記ルールの統一が期待できます。

校閲支援と推敲支援のカテゴリの詳しい使い方の説明はこちら

閉じる

CHECK POINT
チェック形式のアドバイスの追加

チェックリストのカテゴリを追加し、用途に合わせて、万全のチェック体制を

アドバイスの追加
アドバイスは、最大10件のカテゴリと100件のアドバイスをチェックリスト形式で追加できます。

たとえば、「読みやすい文章になっているどうかのチェックリスト」や「サポートメール用チェックリスト」、「メディアへの発信時チェックリスト」といったように、用途に合わせてチェックリストをつくっておけば、万全の体制で文章を書けるでしょう。

もっと詳しく見る

アドバイスの追加

チェック形式のアドバイスは推敲支援や校閲支援と同様、辞書に紐付き、共有や共同編集が可能です。
以下のようなカスタマイズができます。

  • 最大10件のカテゴリに、全100件のアドバイスを追加できる
  • アドバイス・カテゴリごとの表示順の変更が可能
  • 個別のアドバイスの有効化/無効化が可能

閉じる

CHECK POINT
オリジナルの文章表現を追加

あなた独自の「文章表現」を追加し、個性があふれる文章をもっと書きやすく

オリジナルの文章表現を追加
文賢では、人の感情や行動に関する「タグ」が用意されており、そのタグに対して、あなた独自の「文章表現」を追加できます。
たとえば、「好き・興味がある」というタグに対して、「心が無限にときめく」などの文章表現を追加すれば、文中にある「好き」という関連語に対して、登録した文章表現が自動でレコメンドされるようになります。

また、タグを割当てなくても登録ができるため、よく使う挨拶文や署名などを「定型文」としても登録できます。

用意されているタグ一覧

オリジナルの文章表現を追加

※以下のリストは横スクロールできます。

  • 好き・興味がある
  • スゴイ・素晴らしい
  • うれしい・喜ぶ・満足・感動
  • 美しい・キレイ
  • 美味しい
  • 優しい・温かい
  • 気持ちいい・快感
  • 愛する・恋する
  • ドキドキ・ワクワク
  • 笑う・笑える・爆笑
  • 楽しい・楽しむ
  • カンタン・楽勝
  • 健康・元気
  • 新しい
  • 安心・ホッとする
  • 丸くなる・落ち着く
  • 始める・開く
  • 挑戦する
  • 上がる・成長
  • 改善・直す
  • 近い・似ている
  • 変わる・進む
  • がんばる・あきらめない
  • 覚悟
  • 希望・望む
  • 奇跡・偶然
  • 違う・異なる
  • 驚く・衝撃・慌てる
  • 生々しい・リアル
  • ライバル・競う
  • 譲る
  • 鋭い・賢い
  • ずる賢い
  • 鈍い・イマイチ・賢くない
  • 難しい
  • 頑固
  • 不安・心配・悩み・緊張
  • 苦労する
  • 忙しい
  • 逃げる・避ける・隠れる
  • 偏り・歪み
  • 嫉妬
  • 疑う・怪しむ
  • 嫌い・怒り・イライラ
  • あきれる・あきらめ
  • 危うい・危険
  • 悲劇・不幸・絶望・残念
  • 不愉快
  • 堕ちる・失敗する
  • 終わり・止める
  • 寂しい
  • はかない
  • 書く
  • 読む
  • 雑談
  • はやい
  • 遅い
  • たかい
  • 低い
  • 明るい
  • 暗い
  • 多い
  • 少ない
  • 新しい
  • 古い
  • 厚い
  • 薄い
  • 濃い
  • 淡い
  • 粗い
  • 細かい
  • 遠い
  • 近い
  • 大きい
  • 小さい
  • 太い
  • 細い
  • うるさい
  • 静か
  • 強い
  • 弱い
  • 深い
  • 浅い
  • 重い
  • 軽い
  • 長い
  • 短い
  • 安い
  • ピッタリ
  • 完璧
  • 繊細さ・細やかさ
  • 穏やかさ・平坦さ
  • おいしい
  • まずい
  • ずるい

閉じる

MORE

Google Chromeの「拡張機能」を使えば、すぐに文章をチェックできる

便利な拡張機能
閲覧しているブラウザ上やGmailから、文賢に文章を送ることができます。
CHECK POINT
Google Chrome拡張機能

今ブラウザで見ている文章を、すぐに文賢に送ってチェックできる

文賢のGoogle Chrome拡張機能
文賢では、Google Chrome用の拡張機能を用意しています。
この拡張機能を使えば、Google Chrome上で見ているウェブページの文章をすぐに文賢に送ってチェックできるようになります。

使い方はカンタン。
文章を選択して右クリックからコンテキストメニューを表示します。
すると「文賢に送る(◯◯文字)」という項目が表示されるので、それをクリックするだけです。

もっと詳しく見る

文賢のGoogle Chrome拡張機能

文賢にテキストを送ると便利なWebサービスの一例

WordPress、note、Jimdo、Evernote、ChatWork、Slack、各種ブログサービス。

ご利用上の注意

  • ブラウザ上で動くアプリや他の拡張機能などで、右クリックメニュー(コンテキストメニュー)を制御している場合、この拡張機能が使えない場合があります。
  • 拡張機能でカウントされる文字数は、文賢側の文字数カウントの設定(改行や半角/全角スペースを含むかどうか)とは、連動していません。

閉じる

CHECK POINT
Gmail™誤送信チェッカー with 文賢

メールの誤送信防止と、送信前の文章チェックを促す、便利な拡張機能。

Gmail 誤送信チェッカー with 文賢
『Gmail™誤送信チェッカー with 文賢』は、メール送信前に宛先・件名の確認と、「送信前チェックリスト」による本文の内容確認を促すChrome拡張機能です。


もっと詳しく見る

Gmail 誤送信チェッカー with 文賢

1. Gmail送信前に「宛先」「件名」「送信前チェックリスト」をポップアップで確認

Gmail作成後に「確認」ボタンを押すと「宛先」「件名」「送信前チェックリスト」がポップアップで表示されます。
すべての項目をチェック後に送信できるようになるため、誤送信の防止に役立ちます。
(チェックリストの内容は10件まで作成でき、オプション画面でカスタマイズが可能)

2. 件名・本文を文賢に送って確認

ポップアップウィンドウに表示された「文賢で確認」ボタンをクリックすれば、件名と本文を文賢へ送信してチェックできます。
(※送信後に文賢で文章チェックをするためには、文賢ライセンスの契約が必要です)

『Gmail™誤送信チェッカー with 文賢』の詳しい機能や使い方はこちらで解説しています。

閉じる

SECURITY
あなたの大切な文章を守る
セキュリティ対策
国際基準の環境構築
インフラ/サーバー環境は、国際的に認められた規格および実施基準ISO/IEC 27001:2013、27017:2015、27018:2014 に準拠した環境にて構築されています
SSL通信による暗号化
文賢との通信は全てSSLで暗号化されています。
稼働率99.65%以上
文賢はオートスケーリングなど負荷分散の仕組みを導入し、安定した運用を実現しています。
※2023年12月から直近2年間の実績

文賢に入力されたユーザーさまの文章データはクラウドサーバー上には保存しておりません。

そのため、ユーザーさまの入力した文章データを弊社スタッフが閲覧することはありません。
(ユーザーさまのブラウザキャッシュ、ローカルストレージにのみデータは保存されております)

ただし、今後「サービス改善」の目的に限って、ユーザーさまが入力した文章データを、弊社が閲覧できるようシステム変更する可能性があります。
このシステム変更の際には、30日以上前に当サイトおよびメールにて全ユーザーさまに告知した後、実装させていただきます。

なお、サービスのセキュリティについては、通信はSSLで暗号化されており、文賢の関連サーバーはセキュリティに定評のある大手クラウドコンピューティングサービスを利用しております。

弊社では文賢のサービス提供において細心の注意を払って運営しておりますが、万一、イレギュラーな事態が起きた場合の補填等については、当サービスの利用規約に準じます。

※導入に際して、社内でセキュリティチェックの資料提出が必要な場合は、こちらのヘルプ記事をご参照ください。

INTERVIEWS

文賢を活用している
ユーザーさまへのインタビュー

メディア運営、新人教育、マーケティング、カスタマーサポート、広報
さまざまな現場で、言葉を通して多くの人と向き合う方々。
文賢がどのように活用されているか、取材させていただきました。

INTERVIEW VIDEO
VOICE

文賢ユーザーさまの声

FOR

文賢をオススメしたい方々

少しでも読みやすく、わかりやすい文章を書きたい方
文章の「校閲・推敲」に時間がかかっている方
「文章表現」や「言い回し」の引き出しを増やしたい方
たくさんのライターさんの文章をチェックしている方
お客さまとのメールのやりとりが多い方
プレスリリースを書く機会が多い方
FacebookやTwitterなどのSNSによく文章を投稿している方
企業のWeb担当者、ライター、編集者、広告運用者、広報、人事、営業、経営者など
言葉を紡ぐすべての方にオススメします
無料で『文賢』のアドバイスを体験してみませんか?
FLOW TO USE

お申し込みはカンタン
すぐにご利用いただけます

1
お申し込み
本ページ下部のお申し込みフォームから、
必要なユーザーライセンス数をお申し込みください。

ユーザーライセンスとは、文賢の利用権のことで、1ライセンスにつき1名で利用できます。
ライセンスの購入には『ライダーストア』という、株式会社ウェブライダーの決済システムを使用しており、 購入者さまの情報や、支払いについてはライダーストアが管理します。

もし「ライダーストアのアカウント」をお持ちでない場合は、文賢のお申し込みと同時にライダーストアのアカウントが作成されます。

※導入に際して、社内で事前にセキュリティチェック資料提出が必要な場合は、こちらのヘルプ記事をご参照ください。

2
お支払い
クレジットカード(PayPal)、
または銀行振込でお支払いください。
文賢のお支払いは定期支払い(30日/180日/1年)です。
新規お申し込み時には、初期費用と初回分の更新費用をお支払いいただきます。

解約はいつでも可能です。
解約のお手続きについては、こちらのページをご確認ください。

※銀行振込の場合、更新費用は180日または1年ぶんまとめてのお支払いとなります。
※領収書についてはQ&Aをご覧ください。
3
ライダーストアの本登録
本登録用メールのURLをクリックして「ライダーストアアカウント」の本登録を行ってください。
(すでにアカウントをお持ちの場合は不要)
ご注文またはお支払い完了後、「【ライダーストア】ご注文いただき誠にありがとうございます」という件名の購入内容確認メールが届きます。
(もしメールが届いていない場合は、ご購入時に入力されたメールアドレスが間違っている可能性がありますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください)

その後、「ライダーストアのアカウント」をもっていない方は、別途「【ライダーストア】本登録のお願い」という件名のメールが届きますので、そのメールの手順にしたがってライダーストアへの本登録を完了してください。
4
ライセンスを付与する
文章チェック機能を使うため「文賢ライセンス」の付与または「ユーザーの作成」をおこないます。

初回ログイン時は、「文賢オーナー」に「ライセンス」を付与するかどうかの選択が表示されます。
(※ログインするためのメールアドレスとパスワードは「ライダーストア」のアカウントと同じです)

オーナーが「文章チェック機能」を使用する場合は、「付与する」を選択してください。
オーナーは「辞書やユーザーの管理機能」のみを使用する場合は、「付与しない」を選択してください。( ライセンスの付与・解除は、いつでも可能です)

オーナー以外のユーザーアカウントを作成する場合は、「ライセンス管理」のページから、「新規ユーザー作成」をおこないます。
新規ユーザー作成の詳しい方法はこちらをご確認ください。

5
さあ、文賢をはじめよう!
ライセンスを付与した「オーナー」または「ユーザー」で文賢の利用を開始。
オーナーの場合はログインしたまま文賢の利用を開始できます。
ユーザーの場合、作成したユーザーのメールアドレスに「【文賢】パスワード設定メールが発行されました」という件名のメールが届きます。
メールを受け取ったユーザーは、メールに記載されたURLを24時間以内にクリックして、任意のパスワードを設定してください。
パスワード設定が完了すれば、ユーザーとして文賢にログインできるようになります。
PLAN
料金プラン
アカウントにログインしたその日から、
100項目以上のチェック、4,000を超える文章表現など全機能がお使いいただけます。

初期費用 11,880円(税込)

※初期費用は新規購入時のみ必要です。
一度解約し再度購入した場合や追加でライセンスを購入する場合、初期費用はかかりません。

※以下の表は横スクロールできます
通常購入 まとめ買い割引
まとめ買い数 4ライセンス以下 5ライセンス以上 15ライセンス以上 30ライセンス以上
更新費用
※PayPal 30日更新の場合
2,178円(税込)
1ライセンスあたり
5% OFF
1ライセンスあたり
10% OFF
1ライセンスあたり
15% OFF
1ライセンスあたり

金額のシミュレーションはお申し込みフォームにて確認できます。(ログインなしでご利用可能)
「ユーザーライセンス数」と「お支払い方法」の項目を選択すれば「お支払い金額」が変わります。

ボリュームディスカウントのイメージ
最大15%OFF
ライセンスのまとめ買い
更新費用がお得に ※1
1年更新のイメージ
法人のお客様にオススメ
1年更新プランなら
料金1ヶ月OFF ※2
クレジットカードと銀行振込のイメージ
お支払い方法は
クレジットカード決済(PayPal)
または銀行振込から選べる ※3

(※1)まとめ買いによる割引は、一度に決済された場合に適用されます。
たとえば、10月1日に3ライセンス購入され、2日後に2ライセンスを購入された場合、合計5ライセンスになりますが、割引は適用されないのでご注意ください。

(※2)1年更新プランは現在、銀行振込のお支払いにのみ対応しています。

(※3)銀行振込でのお支払いの場合、180日または1年単位のみの契約となります。

導入後も安心!
文賢のことがよくわかる
無料オンライン説明会を随時開催しています

文賢の基本機能や活用方法について説明します。

直近の開催日程

9月10日(火)9月17日(火)9月24日(火)

LAW
特定商取引法に基づく表記
販売元 株式会社ウェブライダー
代表責任者 松尾茂起
お問い合わせ電話番号 075-708-7585
電話受付時間 午前10時~午後7時(※土日祝日・弊社規定の休業日を除く)
連絡先メールアドレス staff@web-rider.com
所在地 〒604-8121
京都府京都市中京区十文字町437番地 SOZO+ビル 6階・7階
商品提供元 株式会社ウェブライダー
商品のお申し込み方法 Webサイト上よりお申し込み(24時間受付)
お支払い方法 PayPalを用いたクレジットカード決済、銀行振込(180日または365日単位契約)
お支払い時期

都度支払い

  • クレジットカード:購入時
  • 銀行振込:注文から14日以内にお振り込み

定期支払い

  • クレジットカード:初回購入日以降、30日ごとに請求
  • 銀行振込:初回注文の入金完了日から120日後〜180日までにお振り込み
商品引き渡し時期 購入/ご入金確認後すぐに提供
商品代金以外の必要な料金 銀行振込の場合は振込手数料
解約方法 ライダーストアマイページの「定期支払いをキャンセルする」をクリック
初期費用の返金や日割り計算での返金はおこなっておりません。詳しくはコチラ
顧問弁護士 弁護士法人リーガルアクシス
商標登録 登録第6206335号
今日から言葉を
もっと大切に紡ごう
APPLY
お申し込みフォーム

ライダーストアアカウントをお持ちの方はログインしてください。

  • ※ログインしているアカウントに応じて金額が変わる場合があります。
  • ※追加でライセンスをお申し込みされる場合にもログインが必要です。
お支払いプラン必須
お支払方法を選択してください

ユーザーライセンス数必須

お支払い金額
初期費用 11,880 円(税込)
更新費用 2,178(税込)
合計 初回のみ 14,058 円(税込)

(次回更新からは、2,178(税込)となります)

ライダーストアアカウントをお持ちでない方
お申し込みフォーム
メールアドレス必須
メールアドレスを入力してください
正しい形式のメールアドレスを入力してください
{{ email_registered_mes }}
お名前必須
姓を入力してください
名を入力してください
ふりがな必須
ふりがな(姓)を入力してください
ふりがな(名)を入力してください
電話番号必須
郵便番号任意

正しい郵便番号を入力すると、自動で住所が入ります。

ご住所必須
都道府県を選択してください

市区町村を入力してください
会社名任意
お申し込みの前に「利用規約」を必ずご確認ください。
以下に「利用規約」のうち、重要なものを抜粋して記載しました。
■ 本ツールの性質上、ご注文完了後および決済後のお客様のご都合による返金はお受けできませんのでご注意ください。
■下記の動作環境でご利用ください。
  • PC(Windows 10以上、macOS v11 Big Sur以上)
  • ブラウザはGoogle Chromeの最新バージョン、表示幅は1280px以上で、JavaScriptが有効な状態

利用規約と個人情報保護方針に同意してください

文賢に入力されたユーザーさまの文章データはクラウドサーバー上には保存しておりません。

そのため、ユーザーさまの入力した文章データを弊社スタッフが閲覧することはありません。
(ユーザーさまのブラウザキャッシュ、ローカルストレージにのみデータは保存されております)

ただし、今後「サービス改善」の目的に限って、ユーザーさまが入力した文章データを、弊社が閲覧できるようシステム変更する可能性があります。
このシステム変更の際には、30日以上前に当サイトおよびメールにて全ユーザーさまに告知した後、実装させていただきます。

なお、サービスのセキュリティについては、通信はSSLで暗号化されており、文賢の関連サーバーはセキュリティに定評のある大手クラウドコンピューティングサービスを利用しております。

弊社では文賢のサービス提供において細心の注意を払って運営しておりますが、万一、イレギュラーな事態が起きた場合の補填等については、当サービスの利用規約に準じます。

※導入に際して、社内でセキュリティチェックの資料提出が必要な場合は、こちらのヘルプ記事をご参照ください。

Q&A

よくあるご質問

文賢のサービスについて
ライセンスについて
領収書や請求書について
ログインについて
解約について
WISH

読み手の気持ちを想像し
言葉を紡ぐ大切さ

私たちが『文賢』を開発した理由。
それは、人の気持ちを想像する人を増やし、コミュニケーションで傷つく人を減らしたいというものです。

今、言葉を“発する”人が増えています。

言葉を“発する”とは、言葉を一方的に“投げる”こと。

言葉は誰にでも手軽に扱える、情報伝達の手段。
しかし、だからこそ、大切に扱う必要があります。

「その言葉を投げると、相手はどんな気持ちになるだろう?」
「その言葉を投げると、傷つく人はいないだろうか?」

そういったことを考え抜かなければ、あなたの言葉は、あなたが知らない場所で誰かを傷つけてしまうかもしれません。

よかれと思って発した言葉が、相手の心に一生残る傷をつくってしまうかもしれません。

そんな悲しい状況を回避するにはどうすればいいでしょうか?

私たちはその問いに対して、ひとつの答えをもっています。

それは、言葉を“発する”のではなく、“紡いで編むようにする”というものです。

言葉は一本の糸。
文章とは、その一本一本の糸によって編まれた、柔らかな布。

柔らかな布は人を傷つけません。

だから、一つひとつの言葉を大切に紡いで編めば、コミュニケーションで傷つく人は必ず減るはずです。

「強い言葉を使わないと、人の心は動かせない」

そんなふうに言う人もいます。

しかし、私たちはそうは思いません。

なぜなら、強い言葉を使いがちな人ほど、相手のことを考える時間がなかったり、相手の視点になれていなかったりするからです。

傷つく言葉を好む人なんていません。
優しく温かく紡がれた言葉だからこそ、人の気持ちをポジティブに動かせるんです。
大切に紡がれた言葉だからこそ、本当の意味で優しく強い言葉となり、人の気持ちを動かせるんです。

だから、私たちは『文賢』を開発しました。

たくさんの人が、言葉を大切に紡げるように。
たくさんの人が、言葉を届けたい相手の気持ちを想像できるように。

『文賢』を通した世界の先に、たくさんの人の笑顔が生まれることを願っています。


文賢開発チーム 一同
MESSAGE

視点を変えれば、
言葉が変わる

そして、世界も変わる

視点を変えれば、言葉が変わる。そして、世界も変わる。
この世界には言葉があふれている

その言葉の分だけ、それぞれの想いがある
その言葉の分だけ、誰かを愛し、誰かを傷つける

どの言葉を選んで、何を伝えよう?

その想いは言葉を紡ぎ、言葉を編んでゆく

織りなす言葉はきっと、誰かを優しく包み込む

一本の糸から始まる、あなただけの言葉
想像することで初めて気付く、あの人の気持ち

その先にはきっと見えていなかった世界が待っている